11月17日(火)にアートサポーターのためのスキルアップオンライン講座3を実施しました。 サポーターのためのスキルアップオンライン講座3 「展覧会の作り方」 ○実施日時 2020年11月17日(火)13:00〜15:0 […]
主催のプログラム
オンライン演劇ワークショップ参加者募集‼️
広島県アートサポートセンター からのお知らせです。 画面の向こうがわとこっちがわ。離れたところで一緒に演劇をつくってみよう! ●開催日時 2021年3月20日(土)14:00〜16:30 ●参加方法 2つのコースからお選 […]
写真・動画づくりセミナー&ワークショップ 参加者募集!!
このセミナーは、障がいのある方が作品を見るだでなく、そこから感じたことを自身が主体となって表現することで、芸術により親しんでいただくプログラムです。 広島県立美術館が所蔵する作品を「お題」とし、スマートフォンやタブレット […]
アートサポーターのためのスキルアップオンライン講座2 実施報告
10月28日(水)にアートサポーターのためのスキルアップオンライン講座2を実施しました。 アートサポーターのためのスキルアップオンライン講座2「表現を感じる」 ○実施日 2020年10月28日(水)15:00〜17:00 […]
ダンスワークショップお申し込みフォーム
令和2年度広島県障害者文化芸術活動支援事業ダンスワークショップ つながるダンス 心と身体のつながりをダンスで深めていきませんか? 対象者:障がいのある方、サポートされている方 会 場:広島市中央公民館(広島市中区西白島町 […]
美術表現オンラインワークショップお申し込みフォーム
令和2年度広島県障害者文化芸術活動支援事業美術表現オンラインワークショップ 風景をつくろう つるんとした山にとんがり山、でこぼこ山やがれき山、どんな山をつくりますか? くり返しから起きる現象や変化を楽しもう!!自分が面白 […]
令和2年度広島県障害者文化芸術活動支援事業
アートサポーターのためのスキルアップオンライン講座 オンライン上ではありますが、講座を通して、サポーター同士が交流できる場を作り、創作現場のスキルアップを目指せればと考えています。必要な方には、事前にオンライン会議システ […]
「障害のある人,サポートする人の美術展覧会の鑑賞に関する実態調査」のお願いのお礼
6月30日よりご協力をお願いしていました、「障害のある人,サポートする人の美術展覧会の鑑賞に関する実態調査(アンケート)」ですが、無事締め切り日を迎えることができました。 ご協力いただきました皆様、誠にありがとうございま […]
広島県にお住いの皆様へ「障害のある人,サポートする人の美術展覧会の鑑賞に関する実態調査」のお願い
広島県では共生社会の実現に向け、より利用しやすく、みんなが楽しめる文化施設の在り方を検討するため、障がいのある方、サポートされている方を対象に、美術展覧会の鑑賞に関するアンケート調査を実施します。 皆様の多数の御回答によ […]
ワークショップ応用編「Discovery」実施報告
2月24日(月・祝)に広島市南区民文化センター美術工芸室にてワークショップ応用編「Discovery」を実施しました。 講師は、広島大学大学院教育学研究科 初等カリキュラム開発講座 准教授 池田& […]