日本演出者協会の社会包摂部 様よりシンポジウムのお知らせをいただきました。 近年、障がいのありなし、年齢、国籍に関わらず、誰もが参加できるバラエティに富んだ舞台芸術の取り組みが生まれてきています。今回は「身体性」に焦点を […]
舞台セミナー
「障がいのある人たちとつくる演劇の可能性!」
日本演出者協会 社会包摂部「障がいのある人たちとつくる演劇の可能性!」シンポジウム実行委員 様よりオンラインシンポジウムのお知らせをいただきました。 「障がいのある人たちとつくる演劇の可能性!」Part5 オンライン・シ […]
『楽しくつながるプロジェクト』2023 オンライン・シンポジウム 『障がいのある人たちとつくる演劇の可能性!』 4
一般財団法人日本演出者協会 様よりお知らせをいただきました。 『楽しくつながるプロジェクト』2023 オンライン・シンポジウム 『障がいのある人たちとつくる演劇の可能性!』 4 <スケジュール> 7月29日(土)10:0 […]
「多様な人との音楽づくり」 ~音楽でコミュニケーション~
千葉アール・ブリュットセンターうみのもり 様より講座のお知らせをいただきました。 「多様な人との音楽づくり」~音楽でコミュニケーション~ 障害のあるかたもないかたもみんなで一緒に楽器を使ってオリジナルの曲を作ります。作っ […]
集まれ!かいじゅうたいちのいるところ
ART COMPLEX HIROSHIMA 様よりお知らせをいただきました。 集まれ!かいじゅうたいちのいるところ 障害をもつ子とその家族や、障害をもつ人と、一般の方が、枠を超えて繋がるインクルーシブなダンスの集まりです […]
大阪府障がい者舞台芸術オープンカレッジ2022 表現のコース
国際障害者交流センター ビッグ・アイ様よりお知らせをいただきました。 大阪府障がい者舞台芸術オープンカレッジ2022 表現のコース 【開催日】 ● 演劇コース 2022年12月18(火) 2023年1月14日(土)、1 […]
「障がいのある人たちとつくる演劇の可能性!」Part3 オンライン・シンポジウムのご案内
日本演出者協会 社会包摂部「障がいのある人たちとつくる演劇の可能性!」シンポジウム実行委員 様よりお知らせをいただきました。 「障がいのある人たちとつくる演劇の可能性!」Part3 私たち日本演出者協会の社会包摂部では、 […]
「多様性を育むダンス&美術プロジェクト2022」
クリエイティブ・アート実行委員会 様よりワークショップのお知らせを2ついただきました。 2022年度 多様性を育むダンス&美術プロジェクト<前期> ■ 定期ワークショップ(前期) *絵画ワークショップ* 幼児から小学生、 […]
「Mentor Project 2021」身体障害のある振付家育成プログラム 第一期
クリエイティブ・アート実行委員会 様よりお知らせをいただきました。 「Mentor Project 2021」身体障害のある振付家育成プログラム 第一期 世界には障害のあるダンサーはもちろんのこと、振付家も各国で活躍して […]
(延期分)「演劇×福祉で できること みえること」
(延期分)ワークショップ&セミナー「演劇×福祉で できること みえること」 新型コロナウイルス感染症蔓延防止措置により延期しました、演劇のワークショップ&セミナーを3月に開催します。 4年前から取り組んでいる演劇活動(お […]