神奈川県障がい者芸術文化活動支援センター様より勉強会のお知らせをいただきました。 令和5年度 障がい福祉と芸術文化の関わりを考える勉強会 「一人ひとりの表現からはじめる」 この勉強会では、一人ひとりの表現に目を向けること […]
アートセミナー
「障がい者アート活動支援のためのワークショップ」参加者募集のお知らせ
徳島県障がい者芸術・文化活動支援センター 様よりセミナーのお知らせをいただきました。 「障がい者アート活動支援のためのワークショップ」 1 「知的財産権の基礎を学ぼう」 【日時】 2023年10月4日(水)14時~16時 […]
「インクルーシブアート学習会」と「インクルーシブアートコーディネーター研究会」連携講座<全8回>開催のご案内
文化庁よりお知らせをいただきました。 「インクルーシブアート学習会」と「インクルーシブアートコーディネーター研究会」連携講座<全8回>開催のご案内 期間: 2023年6月17日 → 12月18日(全8回) 参加費: 無料 […]
もしも If
障がいのある方の表現活動に関わる人のアートセミナー&座談会+ワークショップ 日々の生活や表現活動に取り組んでいく中で、急な要望を言われ、どのようにしたら良いか悩んだ経験はないでしょうか?そんな、あるかもしれない4つの「も […]
人材育成講座 「こども・アート・障害を考える」
千葉アール・ブリュットセンターうみのもり 様より講座のお知らせをいただきました。 「こども・アート・障害を考える」 ▶︎日時 2023年7月17日㊊㊗海の日 〈講座①〉 講義・シンポジウム 10:00~12:00 〈講座 […]
障害/非障害アーティストのコラボレーション:対話が生み出す創造空間
美術科教育学会 インクルーシブ美術教育研究部会 様より講演会のお知らせをいただきました。 障害/非障害アーティストのコラボレーション:対話が生み出す創造空間 日時:2023年6月16日(金)18:00〜20:00 方法: […]
参加者募集!【舞台鑑賞サポーター講座】~いろんなみんなで楽しめる劇場を目指して~
岐阜県障がい者芸術文化支援センター(TASCぎふ)様より講座のお知らせをいただきました。 参加者募集!【舞台鑑賞サポーター講座】~いろんなみんなで楽しめる劇場を目指して~ ■ 1日目 2023.6.4(日) 10:00 […]
コミュニティ・ミュージックのいま、そしてこれから2023 前期ZOOM講座
音楽家の赤羽さまより、コミュニティ・アートに関するオンライン講座のお知らせをいただきました。 コミュニティ・ミュージックのいま、そしてこれから2023 前期ZOOM講座 今回はワークショップの「ファシリテート」に焦点を当 […]
第45回美術科教育学会インクルーシブ美術教育研究部会 2023春期
広島大学の池田 吏志 先生より講演会のお知らせをいただきました。 第45回美術科教育学会インクルーシブ美術教育研究部会 2023春期 障害者による文化芸術活動の推進に関する基本的な計画(第2期)の動向及び今後のアート教 […]
ケアする人のケアセミナー in 岐阜「ケアリング・ソサエティ」
一般財団法人たんぽぽの家 様よりお知らせをいただきました。 ケアする人のケアセミナー in 岐阜「ケアリング・ソサエティ」 今、地域や社会の中で信頼しあい、お互いさまと思い合える、 豊かなつながりを育むことの大切さが問わ […]