障がいのある方の表現活動に関わる人のアートセミナー&座談会+ワークショップ 日々の生活や表現活動に取り組んでいく中で、急な要望を言われ、どのようにしたら良いか悩んだ経験はないでしょうか?そんな、あるかもしれない4つの「も […]
アートワークショップ
人材育成講座 「こども・アート・障害を考える」
千葉アール・ブリュットセンターうみのもり 様より講座のお知らせをいただきました。 「こども・アート・障害を考える」 ▶︎日時 2023年7月17日㊊㊗海の日 〈講座①〉 講義・シンポジウム 10:00~12:00 〈講座 […]
「想い 馨る 書は心なり」岐阜県障がい者芸術教室×tomoniワークショップNEST
岐阜県障がい者芸術文化支援センター(TASCぎふ)様よりワークショップと作品展のお知らせをいただきました。 *ワークショップ* 日時:2023年7月29日(土)10時〜11時30 会場:ぎふ清流文化プラザ1F セミナー室 […]
第5回 きいて、みて、しって、見本市。
SOUP(障害者芸術活動支援センター@宮城)様よりお知らせをいただきました。 第5回 障害のある人と芸術文化活動に関する大見本市 「きいて、みて、しって、見本市。」 さぁ、見本市でたくさんの人・モノ・ことに出会いませんか […]
「表現活動の可能性を考える 2 日間」@沖縄 アートサポーター養成講座
九州障害者アートサポートセンター 様よりお知らせをいただきました。 「表現活動の可能性を考える 2 日間」@沖縄 アートサポーター養成講座 令和4年 10 月に沖縄県で開催された「美ら島おきなわ文化祭2022」を契機に […]
展覧会 about me 6~❝わたし❞を知って~この町でいきる
国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)様より展覧会とセミナー・ワークショップのお知らせをいただきました。 展覧会 about me 6~❝わたし❞を知って~この町でいきる ■ 開催日 2022年12月16日(金)~20日 […]
◎SOUPの研修 第3回・第4回のご案内
障害者芸術活動支援センター@宮城(SOUP)様より研修のお知らせをいただきました。 第3回「地域の企業と協働する~作品の二次利用の際に気をつけるべき視点とは」 日時:2022年10月13日(木)15-17時(受付15分前 […]
アートセミナー&座談会「もっと美術の輪」
7月に開催しました、第1回アートセミナー&座談会「やまなみ工房の日々」に引き続き、アートセミナー&座談会を9月、10月、11月で開催します。 内容が以下の通りです。 第2回 「ほっとスペースぽんぽんの日々から」 ●日時 […]
「障がい者アート活動支援のためのワークショップ」
徳島県障がい者芸術・文化活動支援センター様よりワークショップのお知らせをいただきました。 障がい者アート活動支援のためのワークショップ 福祉、共育、行政関係の方、今回の取り組みに興味・関心のある県内外のどなたでも参加でき […]
アートで感じるインクルージョン・ダイバーシティ
鳥取大学 地域学部 教授 川井田 祥子 先生よりオンライン講座とオープンカレッジのお知らせをいただきました。 アートで感じるインクルージョン・ダイバーシティ 1.【インクルージョンを考える連続講座】 <アートを通じた取り […]