2019年9月1日(日) 広島市中央公民館にて、「広場をつくろう2019」舞台芸術(演劇)ワークショップを開催しました。 今年度最初の開催となったこの日は、参加者・見学の方・スタッフを含めて、36名が会場に集ま […]
活動報告
演劇クラブ②活動報告 (8/24)
どなたでも参加することのできるオープンな演劇体験のできるクラブとして、月1回始まりました。2回目となる8月24日の活動報告をします。 場所:広島市中央公民館 大集会室3時間:10時~12時参加者:7名(+スタッフ4名)講 […]
演劇クラブ①活動報告(8/18 )
どなたでも参加することのできるオープンな演劇体験のできるクラブとして、月1回始まりました。 初めて出会う人同士は、お互いのことがお互いに「分からないの連続」です。育ってきた環境も、持っている価値観も、声も、身体もみんなバ […]
体験ワークショップ ダンス/ムーブメントセラピー実施報告
8月10日土曜日、広島市中央公民館にて、障がいのある人の表現活動を支援している方を対象にしたダンスの体験ワークショップを実施しました。ダンスという手段を使って、表現を見つめる機会をつくることと、心と身体はつながっているの […]
出会い
7月末、県外(お隣の県)からのお客様がありました。 文化芸術振興に関するお仕事をされている方で、私たち法人のアート関係の取り組みに興味を持たれて、報告書などの資料が欲しいと、突然の来訪でした。 資料の請求ならば電話やメー […]
神石高原町知的障害者(児)家族の会 ひまわり 様 指導者派遣 レポート
3月9日土曜日、神石高原町知的障害者(児)家族の会 ひまわり 様からご依頼をいただき、指導者派遣を行いました。 ※この派遣は家族の会 ひまわり様の主催で実施されました。 (講 師)粕谷 周二 先生 (活動内容)午前の部 […]
演劇公演 ウタとナンタのピロ電まつり 報告
ウタとナンタのピロ電まつり 無事終了しました。 3月1日・2日に上演しました、おきらく劇場ピロシマ公演「ウタとナンタのピロ電まつり」は、各回全て満席となりました。昨年に続く「ウタとナンタシリーズ第2弾」として、人間と猿猴 […]
大崎上島町生活サポートセンターⅠ(あい)らんど 様 指導者派遣レポート
2月24日(日)社会福祉法人 大崎福祉会大崎上島町生活サポートセンターⅠ(あい)らんど 様の依頼で指導者派遣を行いました。 (講 師)穂波 正豊 先生 (派遣目的)・新しい表現の体験 ・継続した創作活動の場 […]
障害のある方のアートに関する権利セミナー「大切なアートのお話」
2月17日(日)合人社ウェンディひと・まちプラザにて、障がいのある方のアートに関する権利セミナー「大切なアートのお話」を実施しました。 午前の部15名、午後の部11名が参加されました。 <午前の部> レクチャー1では知的 […]
坂町 様 指導者派遣レポート
1月20日(日)坂町からの依頼で指導者派遣を行いました。 (講 師)にいのべ ちよ 先生 (派遣目的)・創作する楽しさを体験する。 ・創作活動を通して仲間づくりをする。 ・創作活動の […]