10月16日(金)にアートサポーターのためのスキルアップオンライン講座1を実施しました。 講座1 「障がいのある人の表現活動で大切にしたいこと」 実施日時 2020年10月16日(金)13:00〜15:00 講師 鳥 […]
活動報告
「障害のある人,サポートする人の美術展覧会の鑑賞に関する実態調査」のお願いのお礼
6月30日よりご協力をお願いしていました、「障害のある人,サポートする人の美術展覧会の鑑賞に関する実態調査(アンケート)」ですが、無事締め切り日を迎えることができました。 ご協力いただきました皆様、誠にありがとうございま […]
ワークショップ応用編「Discovery」実施報告
2月24日(月・祝)に広島市南区民文化センター美術工芸室にてワークショップ応用編「Discovery」を実施しました。 講師は、広島大学大学院教育学研究科 初等カリキュラム開発講座 准教授 池田& […]
指導者派遣実施レポート:大崎上島町生活サポートセンターⅠ(あい)らんど 様
2月23日(日)に社会福祉法人 大崎福祉会 大崎上島町生活サポートセンターⅠ(あい)らんど 様に穂波 正豊 先生と訪問しました。 創作活動の目的は 創作の楽しさを感じる。 粘土の触感を楽しむ。 作品を作った達成感を感じる […]
芸術教室&創作活動支援セミナー「いろーてかんじる」実施報告
2月10日(月)、11(火・祝)と2日間に渡り、令和元年度 広島県障害者芸術文化活動支援事業と広島市ピースアートプログラム アート・ルネッサンス2020の協働で、西村陽平氏を講師にお招きし、芸術教師湯&創作活動支援セミナ […]
「みつけよう♪わたしの色 わたしの動き②」実施報告
2020年1月31日(金)13:00から、府中市生涯学習センター多目的ホールにて、ダンス&美術表現ワークショップ「みつけよう♪ わたしの色 わたしの動き②」を実施しました。 ダンス講師はボディ・マインド・ヘルスセンター代 […]
指導者派遣実施レポート:社会福祉法人歓びの園 みゆき広場
1月15日(木)にアトリエラッカプラネットの西本真祐子先生と、社会福祉法人歓びの園 みゆき広場 様 を訪問しました。 創作活動の目的は、 新しい美術表現にチャレンジする。 それぞれのペースで楽しい時間を過ごす。 共同作品 […]
アートに関する権利保護セミナー「大切なアートのお話」実施報告書
2020年1月11日(土)広島市心身障害者福祉センター会議室にて、アートに関する権利保護セミナー「大切なアートのお話#2」を実施しました。 午前の部18名、午後の部18名、半日のみの参加者が2名おられたため、全部で20名 […]
活動報告 おきらく劇場ピロシマ演劇クラブ⑧ 2020,1,19
2020年最初の演劇クラブの開催が1月19日(日)14時~16時、広島市中央公民館の大集会室2で行われました。この日は会場に10人の参加者が集まりました。 今回の演劇クラブはこんなことから始まりました。お互いの手を触り合 […]
活動報告 おきらく劇場ピロシマ 演劇クラブ⑦ 2019.12.22
2019年最後のおきらく劇場ピロシマ演劇クラブを、12月22日(日)10時~12時、場所は広島市中央公民館の大集会室2で開催しました。参加者は全員で9人。ピロシマ演劇クラブには、毎回違った仲間が訪れます。この日も新しい出 […]