9月8日土曜日、神石高原ティアガルテンにてワークショップ体験編⑥を実施しました。 講師は、粕谷 周司 先生です。 17名にご参加いただきました。 今回のワークショップでは、スチレンボードと水彩絵の具、スプーンやフォーク、 […]
主催のプログラム
ワークショップ スキルアップ編
平成30年度 広島県障害者芸術文化活動支援事業 ワークショップ スキルアップ編 Workshop Skills 参加者募集!!参加費無料 「創作活動がマンネリしている」「新しい表現方法が知りたい」 「利用さんにあった画材 […]
ワークショップ体験編⑤ 「シャボンでパズル」実施レポート
9月1日(土)安芸太田町にある川・森・文化・交流センターにてワークショップ体験編⑤「シャボンでパズル」を開催しました。 講師は、わくわくアート探検隊のにいのべちよ隊長です。 14名の方がご参加されました。 このワークショ […]
ワークショップ体験編④ 実施レポート
8月18日(土)呉市市民センター(広まちづくりセンター)工作室にて、ワークショップ体験編④「身近な材料を使って立体作品を作ろう!」を実施しました。 講師は広島大学大学院教育学研究科初等カリキュラム開発講座 准教授 池田吏 […]
ワークショップ体験編① 実施レポート
8月11日(土祝)広島市心身障害者福祉センター 会議室にて、ワークショップ体験編①「版画で絵を楽しもう!」を実施しました。(このワークショップは7月7日に開催予定だったをワークショップ延期したものです。) 講師は山先 方 […]
福祉&演劇セミナー「広場をつくろう2018」 報告
2018年8月11日に行われた、 福祉&演劇セミナー「広場をつくろう2018」〜共に創ることで生まれる関係の可能性〜 に参加しました。 第1部は、講師の吉野さつきさんが、障がいのある人の表現活動の流れについてお話しくださ […]
広島ひかり園様 指導者派遣レポート
7月27日金曜日に、広島ひかり園様からのご依頼で指導者派遣に行ってきました。 (講 師)山先 方江 先生 (派遣目的)・職員の版画技術と創作活動の支援力の向上。 ・利用者さんの創作活動に対するモチベーションを高める。 […]
延期していた「福祉&演劇セミナー」8月11日に開催します
障がいのあるひとの表現活動で、東京や海外での経験豊富な 吉野さつきさん を講師に迎え、宮崎県で障がいのある人とともに演劇に取り組んでいらっしゃる 永山智行 さんをゲストに迎えて開催します。広島では、なかなか聞けないお話が […]
ワークショップ体験編① (7月7日延期分)開催のお知らせ
西日本豪雨災害で被災された皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。 さて、大雨の爪跡が色濃く残り、未だ行方不明者の捜索活動や避難生活を余儀なくされておられる方もいる時ではありますが、西日本豪雨災害により延期しておりました […]
平成29年度厚生労働省障害者芸術文化活動普及支援事業 全国報告書
平成29年度厚生労働省障害者芸術文化活動普及支援事業連携事務局さまより、全国の取り組みをまとめた報告書をおくっていただきました。 中面には、演劇の取り組みの写真も載せていただきました。