昨年度の調査で障がいのある方が美術鑑賞される機会が少ないことがわかり、鑑賞の方法について考えてきました。 そんな中「コロナで作品を見にいけない」という声があったことから、広島市、認定NPO法人ひゅーるぽん、アートサポータ […]
主催イベント
アートを活性化するための画材支援プログラム
コロナ禍で、様々な社会活動の制約がある中で、各施設・事業所は活動についての工夫や見直しが余儀なくされています。そうした中、外出等の時間を表現活動に充て、表現活動の時間を増やされるようになった反面、画材にかける予算が限ら […]
「1枚の絵をきっかけに〜はじまることば・はじまる写真〜」オンラインギャラリー公開のお知らせ
10月16日から12月17日の間で作品募集をしました「1枚の絵をきっかけに〜はじまることば・はじまる写真〜」のオンラインギャラリーを広島県アートサポートセンターのホームページにて公開しました。 今回は、ことば表現作品12 […]
(延期分)「演劇×福祉で できること みえること」
(延期分)ワークショップ&セミナー「演劇×福祉で できること みえること」 新型コロナウイルス感染症蔓延防止措置により延期しました、演劇のワークショップ&セミナーを3月に開催します。 4年前から取り組んでいる演劇活動(お […]
障がいのある方の意思決定支援を考える
令和3年度広島県障害者文化芸術活動支援事業 障がいのある方の意思決定支援を考える〜あなたの「やりたい」を真ん中に〜 日時 2022年1月22日(土)13:00〜16:00 会場 広島市総合福祉センター ホールB (広島 […]
オンラインセミナー
「アートとフクシのコラボーケン」
〜ときどきキョーイク〜 実施レポート
2021年11月27日(土)14:00〜15:30でオンラインセミナーを実施しました。 講師は、富山県障がい者芸術活動支援センター ばーと◉とやま 代表 米田 昌功 氏です。 6画面14名が参加されました。 「アートNP […]
身体表現セミナー&ワークショップ
「ほぐす つながる 表現あそび」
1回目 実施レポート
11月20日(土)安芸区民文化センターの音楽室にて身体表現セミナー&ワークショップ「ほぐす つながる 表現あそび」を実施しました。 講師は、ART COMPLEX HIROSHIMA代表の玖島雅子先生です。 1回目の今回 […]
ワークショップ&セミナー「演劇×福祉でできること みえること」→延期になりました。
このワークショップ&セミナーはコロナウイルス感染症が急増していることから延期させていただくことになりました。延期の詳細につきましては、改めてホームページでお知らせいたします。 準備・調整をしていただいていた皆様には大変ご […]
みんなで楽しむおしゃべり鑑賞会 〜君の見方で絵をみよう〜 実施レポート
10月16日(土)14:00〜15:00でオンラインを使い「みんなで楽しむおしゃべり鑑賞会〜君の見方で絵をみよう〜」を実施しました。 7名の参加者と広島大学の池田先生、広島県立美術館学芸員の森さん、広島県アートサポートセ […]
「アートとフクシのコラボーケン〜ときどきキョーイク〜」
令和3年度広島県障害者文化芸術活動支援事業オンラインセミナー 2021年11月27日(土)14:00〜15:30申込み締め切り:2021年11月19日(金) 【方法】オンライン(zoom) 【対象】障がいのある方・障がい […]