千葉アール・ブリュットセンター うみのもり 様より、イベントお知らせをいただきました。
展覧会「うみのもりの玉手箱4」企画イベント案内
「うみのもりの玉手箱 4」関連トークイベント
「つくる・つたえる・つながる サミット」
「うみのもりの玉手箱 4」にあわせて、千葉県内の出展団体や行政職員、南関東・甲信エリアの障害者芸術文化活動支援センターのスタッフなど、多様なゲストによるトークイベントです。
千葉県での障害のある人の表現活動をさらに盛り上げるためには?
芸術文化活動を通して生まれたつながりが育むものとは?
2つのテーマを中心に施設や県域を超えて語り合います。
会場:千葉県立美術館講堂
日時:2025年1月21日 (火)14:00~16:00
主催:千葉県、南関東・甲障害者アートサポートセンター(社会福祉法人みぬま福祉会)
協力:千葉アール・ブリュットセンター うみのもり
助成:厚生労働省令和6年度障害者芸術文化活動普及支援事業
詳しくは、こちらをご覧ください→→→https://skk-support.com/project/talkevent_2025/
企画展
工房集 作品展
「工房集」は埼玉県川口市にあるアトリエやギャラリーを併設した、社会福祉法人みぬま福祉会の障害者福祉施設です。名前には「新しい社会・歴史的価値観を創るためにいろんな人が集まっていこう、そんな外に開かれた場所にしていこう」という想いがこめられています。
12のアトリエから生まれる絵画、織り、ステンドグラス、木工、写真、書、詩、漫画、紙粘土などの作品の中から、選ばれた作品を展示します。
会場:千葉県立美術館 第 5展示室
日時:「うみのもりの玉手箱4」と同時開催
パフォーマンス
詩の朗読
「うみのもりの玉手箱4」に応等された作品を、詩人の大島健夫さんに朗読していただきます。
※同日に、視覚に障害のあるかた向けの「アートガイド」を行う予定です。お気軽にお越しください。
会場:千葉県立美術館 第5展示室
日時:2025年1月25日(土)
【1回目】10:00~
【2回目】11:00~
【3回目】13:00~
【4回目】14:00〜
講師:大島 健夫(詩人)
どなたでも参加可
開始時間に展示室へお越しください
企画展
「障がいのあるかたの芸術活動」に取り組む事業所の作品展
千葉県内で障がいのあるかたの芸術活動を 10年以上サポートしてきた団体、福祉事業所のこれまでの作品を展示します。
出展予定:中村順二美術館、まあるい広場
会場:千葉県立美術館 第 5 展示室
日時:「うみのもりの玉手箱4」と同時開催
人材育成講座7
「アートを楽しくひらく!」
障がいのある人のアートには、正解も不正解もありません。
大切なのは、その人らしさを認めること、アート活動が豊かな時間になることです。
作品を見ながらその秘密を解説します。
会場:千葉県立美術館 研修室
日時:2025年1月17日(金)14:00~16:00
14:50~展示室へ移動し対話型アート鑑賞
講師:福島 治(グラフィックデザイナー、ソーシャルデザイン研究者)
参加申込み締切
2025年1月10日 (金)17:00まで