アートセミナー

けったいなものがみたい 〜大阪の町屋のおばちゃんたちがはじめた 小さな事業所のお話 〜

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

らいふスペースともある様よりお知らせをいただきました。

けったいなものがみたい

〜大阪の町屋のおばちゃんたちがはじめた 小さな事業所のお話 〜
アトリエコーナスは(since1993)は、私を含めた障者の母親たちによって設立された知的障害者の生活介護施設です。
最初は、狭くて暗い部屋で、低賃金の傘の組み立て作業に追われる毎日でした。というのも、彼らにできる仕事は単純な作業しかなかったからです。
10年か過ぎたある日、他施設で生まれる絵画作品を目にしました。これまで見たことかない表現と放な線や色使いは、エネルギーに満ち溢れていました。
今のような内職作業では、彼ら本来の個性、感性が発揮できない。「ひとり一人が自己を自由に表現するアート活動を始めよう!」2005年、内職仕事をやめてアート活動をすることを決めました。
⭐︎ 日時 2025年1月18日(土)13:00〜15:00

⭐︎ 場所 アステールプラザ 大会議室A(広島市中区加古町4-17)

⭐︎ 講師 特定非営利活動法人コーナス 代表理事 白岩 高子 氏

⭐︎ 内容 事業所の設立背景や運営の工夫、障がいのある方が自分らしく生活するための取り組みなど
    30年分の歴史をお聞きしたいと思います。

⭐︎ 参加費 無料(要予約)

主催 合同会社E&Tらいふスペース ともある
協力 広島県アートサポートセンター

お申し込みは、申し込みフォーム、又はお電話(082−847−3940)にて受付しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*

CAPTCHA