障害とアートの相談室 様よりオンライントークのお知らせをいただきました。
アートのお悩み相談室ーみなさんどうされてます?
アート活動を続けていると、さまざまな悩みに出会ったり、行き詰まったりすることがあります。 今回のオンライントークでは、特にお悩みを寄せられやすい、サポート/発信/アーカイブ/知財の4つのキーワードについて、多彩なゲストにお話を聞きたいと思います。
第1回「発信を考える―表現の見つけ方/展覧会のつくり方」
日時:2024年2月28日(水)18:00~19:30
ゲスト:art space co-jin(京都)
第2回「アーカイブを考える―作品の保管、管理、そして運用」
日時:2024年2月29日(木)18:00~19:30
ゲスト:吉永朋希(たんぽぽの家アートセンターHANA/奈良)
第3回「サポートを考える―創作の環境づくり、心構え」
日時:2024年3月6日(水)18:00~19:30
ゲスト:岡崎潤、前田美直子(アーピカル☆/大阪)
第4回「知財を考える―アートにまつわる著作権」
日時:2024年3月7日(木)18:00~19:30
ゲスト:後安美紀(一般財団法人たんぽぽの家)
参加費:無料
実施形態:オンラインでのライブ配信(オンライン会議ツールZoomを使用して実施します。)
*アーカイブはありません
お申込み方法や詳細はこちらから→→→https://artsoudan.tanpoponoye.org/news/4179
