はじまりの美術館様より書籍発行のお知らせをいただきました。
“作品”のデジタルアーカイブに取り組んだ、3つの美術館。障害者支援の現場で生まれる表現を、記録し伝える方法を紹介する本を発行!!
みずのき美術館(京都)、鞆の津ミュージアム(広島)、はじまりの美術館(福島)の3つの美術館が、障害者支援の現場で日々生み出される表現をどのように保存・記録したら良いかを考え、取り組んだ「デジタルアーカイブ」を紹介する本を発行しました。
監修:須之内元洋(札幌市立大学デザイン学部講師、メディア環境学)
著者・発行元:みずのき美術館、鞆の津ミュージアム、はじまりの美術館
A5サイズ 全80ページ/価格:500円(税込)
助成:日本財団
詳しくはこちらまで→http://hajimari-ac.com/news/detail/5311.php
